調査計測部 大江 一樹

地域の発展と成長に熱い想いがある

  • 工程や業務管理を自分で考え作成する

    仕事の内容、
    やりがいについて

    豊後高田市を中心に橋梁やトンネルの調査点検業務に携わっています。以前は点検の専門業者において点検業務を行っていましたが現在では計画、工程管理、及び報告書の作成まで業務内容も視野も広がっています。発注者(行政担当者)との打ち合わせから始まり、調査を行う地元住民の方々への説明、現場調査の工程管理、そして資料の作成など業務の内容は多岐にわたります。公共事業であることの責任感や、書類の作り方や説明には工夫が必要で、まだまだ緊張することも多いです。
    以前は特定の業務を行っていたため決められた工程、段取りの中での作業でしたが、現在は自分で作業の工程やスケジュールを考えて作成しています。安全のため、作業効率アップのためなど自分の提案したものが形になっていくのはとても楽しいです。点検の現場で培ってきた経験を役立てていきたいと思っています。

    仕事の内容、
    やりがいについて

  • 建設コンサルタントへのイメージが変わった

    会社の雰囲気に
    ついて

    面接時から感じていましたが、この会社は地元・豊後高田市の発展や会社の成長に対して熱い想いを持っている集団です。自分のスキルアップのため、会社の発展のため、市民生活の向上のため、目の前の仕事を頑張ろうと思える雰囲気があります。
    これまでの経験で持っていた「建設コンサルタント」の会社というイメージが180度変わりました。幅広い年代や部署の人がいきいきと仕事を楽しもうという気概があふれています。会社としても「こんな仕事がしたい」という意欲を尊重し、色々な業務に挑戦させてくれる土壌があります。

    会社の雰囲気に
    ついて

  • 経験と知識を増やしたい

    今後挑戦
    したいこと

    上司に仕事を振ってもらいつつ、1人で現場に行くようになりました。今後は案件を主担当として任せてもらえるよう早く仕事を覚えたいです。やりたいことにチャレンジさせてくれる土壌がある分、自分は何をやってみたいのか、どんなコンサルタントになりたいのかをアピールしていくことも成長するためには必要なことだと気づきました。経験と知識を増やしながら、1人前になっていきたいです。

    今後挑戦
    したいこと